台湾公演記念特別演奏会@東京音大Aホールが昨日終了しました!
本当に寂しい(;_;)
汐澤先生の指揮で吹けて本当に良かった。
とにかくレベルが高かったな〜
私はこれから先こんなレベルの高い吹奏楽で吹くことができるのか疑います。
少なくとも私はこんなにレベルの高い吹奏楽を知りません。
本当に幸せ

こんだけやっても欲はありますが(笑)
だから音楽はずっと続けられる

次に向けて頑張ろう

今度の本番は来月7日に営業でカルテットの本番

アルトを極めます


今回の吹奏楽も全曲アルト1で出させていただき、カルテットでもアルトをやる機会が多いのですが、昔から思ってましたが私はやはりアルト奏者になりたいですね。
大学入ってから本当に色々なパートをやらせていただき、一年のときはバリトンが多かったのでバリトンでもいいかな…?と思ったり、三年になってからソプラノを担当させていただく機会が増えて、やっぱトップって快感

なんて思ってますが、やはりアルトが落ち着く

ラージではニーノ奏者になりたいです←
とりあえず、私はやはり上吹きという決断に至りました←勝手に(笑)
ソプラノ、アルトをとにかく極めようと思った今日この頃でした(`・ω・´)